日時貸施設(カンファレンススペース・会議室等)のお申込みからご利用までの流れ
【対象施設】
カンファレンススペース、2階ギャラリー、サイバーセキュリティウォールーム(時間貸し)、1階イノベーション創出スペース、ホワイトボード室、会議室(大、小)
※カンファレンススペース、2階ギャラリーは、現在外部団体への貸し出しを中止しております。
STEP1 予約状況の確認
電子メールや電話にて会場の予約状況をご確認ください。
・TEL:0242-37-2533【申し込み受付時間】平日9時から17時まで
・E-mail:revitalization-adm@u-aizu.ac.jp
※ご利用に際しましては、「会津大学先端ICTラボ利用規約」「カンファレンススペースご利用案内」を 必ずご確認ください。
STEP2 申請書の提出
【様式第1号】施設使用許可(変更)申請書(日時貸施設)(Word/PDF)に必要事項をご記入の上、電子メール、FAX、来館又は郵送のいずれかにて提出をお願いいたします。申請書の内容に沿って、当館より承認通知書を郵送いたします。
STEP3 ご利用
当日、会津大学先端ICTラボ(LICTiA)1階の事務室へお越しください。
※1 利用開始時間前にはご利用いただけませんので、ご注意ください。
※2 利用時間を延長したい場合は、事務室へお問い合わせください。
STEP4 使用料のお支払い
原則として利用月の翌月初旬に請求書を発行します。請求書記載の指定日までに使用料のお支払いをお願いいたします。(承認された時間を超過しての利用があった場合、追加で使用料を請求いたします。)
月貸施設(プロジェクトルーム等)のお申込みからご利用までの流れ
【対象施設】
プロジェクトルーム、先端テスト環境スペース、サイバーセキュリティウォールーム(月貸し)
STEP1 予約状況の確認
電話又は電子メールにて空室の状況をご確認ください。
・TEL:0242-37-2533【申し込み受付時間】平日9時から17時まで
・E-mail:revitalization-adm@u-aizu.ac.jp
※ご利用に際しましては、「会津大学先端ICTラボ利用規約」を必ずご確認ください。また、プロジェクトルームをご利用の場合は、「2階プロジェクトルームご利用について」又は「3階プロジェクトルームご利用について」も併せてご確認ください。
STEP2 申請書の提出
【様式第2号】施設使用(変更)許可申請書(月貸施設)(Word/PDF)に必要事項をご記入いただき、過去2年間の財務諸表(写し)を添付の上、電子メール、FAX、来館又は郵送のいずれかにて提出をお願いいたします。申請書の内容に沿って、当館より承認通知書を郵送いたします。
STEP3 ご利用
STEP4 使用料のお支払い
原則として利用月の翌月初旬毎に請求書を発行します。請求書記載の指定日までに使用料のお支払いをお願いいたします。
月貸施設(DCサービス)のお申込みからご利用までの流れ
【対象サービス】
DCクラウドサービス、DCラック貸しサービス
STEP1 お問い合わせ
電話又は電子メールにてご希望の利用内容等をご確認ください。
・TEL:0242-37-2533【受付時間】平日9時から17時まで
・E-mail:revitalization-adm@u-aizu.ac.jp
※ご利用に際しましては、「会津大学先端ICTラボ利用規約」を必ずご確認ください。
STEP2 ご利用内容に関するお打合せ
具体的なご利用希望内容について、お打合せをさせていただきます。
STEP3 申請書の提出
【様式第3号】DCサービス使用(変更)許可申請書(Word/PDF)に加え、サービス内容に応じて下記の書類に必要事項をご記入いただき、過去2年間の財務諸表(写し)を添付の上、電子メール、FAX、来館又は郵送のいずれかにて提出をお願いいたします。申請書の内容に沿って、当館より承認通知書を郵送いたします。
・DCラック貸しサービスの場合:【様式第3号関係】別紙1 ラック利用状況明細表(Excel/PDF)
・DCクラウドサービスの場合:【様式第3号関係】会津産学官連携クラウド事業クラウド利用申請書(Excel/PDF)
STEP4 ご利用
ご利用に際して、お客様にてインターネット回線を別途ご契約いただく必要がございます。
STEP5 使用料のお支払い
原則として利用月の翌月初旬毎に請求書を発行します。請求書記載の指定日までに使用料のお支払いをお願いいたします。
使用料の減免を受ける場合
減免の条件
次に該当する場合は、使用料の減免を受けることができます(DCクラウドサービス、DCラック貸しサービスを除く)。
減免の要件 | 減免できる限度 |
認証会津大学発ベンチャーが施設を使用するとき(使用に際し実費負担以外の料金を徴収しない場合に限る) | (日・時)5/10(月)3/10 |
会津産学コンソーシアムの正会員が施設を使用するとき(使用に際し実費負担以外の料金を徴収しない場合に限る) | (日・時)1/10(月)1/10 |
プロジェクトルーム・先端テストスペースに入居している者(使用に際し実費負担以外の料金を徴収しない場合に限る) | (日・時)1/10 |
会津オープンイノベーション会議を開催するために使用するとき | (日・時)10/10 |
本学が主催し会津大学復興支援センター規程(平成25年規程第1号)第2条に該当する事業を行うために使用するとき | (日・時)10/10 |
本学が共催し会津大学復興支援センター規程(平成25年規程第1号)第2条に該当する事業を行うために使用するとき | (日・時)5/10(月)3/10 |
本学が後援し会津大学復興支援センター規程(平成25年規程第1号)第2条に該当する事業を行うために使用するとき | (日・時)1/10(月)3/10 |
本学の教員と共同研究を行う学外の者又はその教員がその研究を目的に使用するとき | (日・時)1/10(月)1/10 |
STEP1 お問い合わせ
電話又は電子メールにて予めお問い合わせください。
・TEL:0242-37-2533【申し込み受付時間】平日9時から17時まで
・E-mail:revitalization-adm@u-aizu.ac.jp
STEP2 申請
【様式第4号】減免申請書(Word/PDF)に必要事項をご記入いただき、使用申請書と併せて、電子メール、FAX、来館又は郵送のいずれかにて提出をお願いいたします。申請が適切と認められた場合、当館より使用料を減免した施設の使用承認通知書を郵送いたします。